令和7年9月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長(収録型)

藤原理事長による令和7年9月時事解説・時局分析の収録コンテンツ(動画)・メモをお届けいたします。


(1)トランプ氏は人質返還を最優先にしているのでは?
(2)USAからUSへの切り替え
(3)官僚制度を解体ー>AIの活用、国の解体・作りなおし
(4)冷戦体制の解体ー>世界のネオコン排除、外交が基本で、外交が破綻した時に(限定的に)戦争
(5)USAに残されるもの。いまのドル、米国債、いまの金融システム、防衛利権->金融屋と戦争屋
(6)2026年7月4にまでに切り替えをやるか?
(7)ソ連崩壊後のソ連圏で起きたようなことが、西側で一気に広がる。そこからが本当の大混乱
(8)「映画」の終わりが大混乱の始まりであり、新時代の本格的な幕開け
(9)日本は明治朝時代の終わり=英米の指図による戦争の時代の終わり。政治・経済・生活は大転換
(10)日本は今まで経験あることが次の時代のひな型になる
(11)日本の過去150年間の最大の敵は「英国、とその子分の米国」だった。彼らが帰るから日本は独立できる
(12)時代の変化の波が後ろから次々押し寄せてきている

*音声は、後日公開予定です。

NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP)は、NSP会員の皆さまからいただきました年会費とご寄附 を原資にアーカイブづくりをしています。ありがとうございます。


\第22期活動日程随時更新中/

9月22日(月)19時半〜 第109回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会(短縮版)@Zoomぜひお気軽にご参加くださいませ。

今期も皆さまとのご縁・交流が深まりますことを運営チーム一同、愉しみにしております。ぜひお気軽にご参加くださいませ。

私たちNSPの活動にご賛同くださる方からのご寄附も受付ております。今後も継続した活動ができるよう、皆さまのご支援・ご協力をお願いいたします!

2025-09-08

藤原直哉


関連のあるアーカイブ

対談
タグ別