日時 |
5月15日(日)13:00~17:30 |
---|---|
概要 |
このたびの東日本大震災により被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
NSPでは、3月11日の東日本大震災を踏まえて、
藤原理事長をはじめ、理事・監事、事務局メンバー全員が、
ぜひ多くの皆さまからのご参加をお待ちしております!
|
イベント内容 |
<NSP緊急集会:震災原発復興から日本再生への道のり> ■日時 5月15日(日)13:00~17:30 ■日程 13:00~14:00 藤原理事長講演-いよいよ始まる21世紀の日本再生- 14:00~14:10 休憩 14:10~15:30 全研究会発表 ※今までの活動報告と今後の活動方針や予定を それぞれ各研究会の担当理事から発表いたします: ・<a href=”http://nipponsaisei.jp/g/spinout/”new”>スピンアウト研究会 ・<a href=”http://nipponsaisei.jp/g/recycle/”new”>都市再生研究会 ・<a href=”http://nipponsaisei.jp/g/leadership/”new”>組織のリーダーシップ研究会 ・<a href=”http://nipponsaisei.jp/g/sme/”new”>中小零細企業研究会 ・<a href=”http://nipponsaisei.jp/g/city”new”>都市計画研究会 15:30~16:15 平井邦彦氏先生講演-東日本大震災からの再興は、日本人の生き方と都市計画を全面的に見直すチャンス- 16:15~16:30 質疑応答 ■<a href=”http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza07/vol19/topic1/”new”>平井邦彦氏</a> 中越大震災の復興シナリオライター 今までの災害対策の経験を生かされて、地域住民の本音を聞きながら現場志向で復興活動される。 新潟県山古志に移住され、防災とまちづくりの観点から、 このたびの東日本大震災の現場に赴かれ、その惨事の重大さを身を持って体験される。 今回の復興は今までの手法では到底およぶものではないことを認識、警鐘乱打されておられる。 被災地の再興並びに日本の将来の都市計画やまちづくりについて、 現場でのお話含めてご講話と助言をいただきます。 16:30~17:30 全体ディスカッション(含質疑応答・まとめ) ※今回の震災をふまえて、意見を出し合い今後の中長期のヴィジョンを考えます! ※当日出された意見や想いは、『NSP緊急提言』として発信し、今後につないでいきます。 ■定員 60名(申込先着順) ■申込方法 参加ご希望の方は、下記の申込フォームに必要事項をご記入の上、お申込みください ※事務局からの返信メールが届きましたら、申込完了となります。 |
場所 |
田中八重洲ビル貸会議室2F-A
東京都中央区八重洲1‐5‐15 2F
|
参加費 |
NSP会員:3,000円 (個人会員1名・法人会員2名まで)
※参加費は、当日徴収させていただきます。 |
備考 |