スピンアウト研究会

スピンアウトとはぬるま湯の組織から抜け出て、自らの足で立ち、自らの手で事業を創り出すことです。当研究会は既存の組織をスピンアウトして、起業により未来の日本を再生する人たちを創出することを目的にしています。

理念

ゆでガエルになる前に目を覚まして起業しよう!を合言葉に、起業により日本再生を担う人達をつくり出すことを理念として掲げます。経済のグローバル化により、安い労働力を求めて日本の企業はどんどん海外へ移行し、日本国内の産業の空洞化とデフレが日本の社会を蝕んでいます。既存の企業はノー面・ビー玉人間(感情を押し隠すことにより能面のような顔と虚ろなビー玉のような目をした人達)をつくり出し、家庭は崩壊し、田園は荒れ、人の心が壊れていく現状にストップをかけなければなりません。古い日本の大掃除を始めるとともに、新しい皮でつくった入れ物に新しいワインを入れる、即ち新たな組織で新たな事業を創造する人たちを育成していくことを目的とします。

“経営とは、顧客の創造である”とはドラッカーの言葉です。スピンアウト研究会では、経営とは“アートと科学の合流によりつくりあげる、新たな顧客の創造である”と宣言します。

担当 永井洋子


活動紹介

研究会活動

  • 2017-12-09(土) 「半農半カフェで自由に生きる 熟年起業の成功の秘訣」第 28 回 NSP 時局ならびに日本再生戦略講演会
    2015年より毎月1回、 日本再生の総合戦略について時事の動きと日本再生戦略を照らし合わせながら、 <a href="https://nipponsaisei.jp/archives" target="_blank">講演と検討会</a>を開いています。 今年も毎月多くの皆さまからご参加いただき、ありがとうございました。 まだ直接ご一緒できていない方、ご無沙汰の方、もちろん定期的にご参加くださる方も大歓迎です! NSP全体のたまり場の雰囲気味わってみたいなと思っている方も、ぜひお気軽にご参加くださいませ。 年内最後のNSP勉強会、12月9日(土)は、スピンアウト、半農半カフェを実践されて4年、NSP会員でもいらっしゃる<a href="https://ameblo.jp/yamato20132013/" target="_blank">増山晃一さん(注文焙煎の店 喫茶Mon店主@川越)</a> をお招きします! 半農半X、何をXにしようかなと想いを巡らせていらっしゃる方! 12月9日(土)半農半カフェの暮らし方、小さな積み重ねの大切さについてじっくり語り合いませんか。 *お席確保のため、必ず事前申込のお手続きにご協力をお願いいたします。 (続きはこちら)
  • 2014-11-15(土) スピンアウト研究会 合同芋煮会
    スピンアウト研究会では多摩の黒川の農園にて芋煮会を開催します。 当日農園にて芋掘りをしていただきまして、収穫した芋で芋煮&ピザ窯で焼くピザパーティです! (続きはこちら)

アーカイブ

やっぱり半農半Xだった!嶋﨑剛志さん(農業法人合同会社 吉岡の里 代表) 2019-01-15
増山晃一さん・藤原直哉理事長・永井洋子理事|半農半カフェで自由に生きる 熟年起業の成功の秘訣 2017-12-18
多摩黒川農園たまり場(公認たまり場第2号)第13期活動報告 2016-11-27
スピンアウト研究会 活動紹介 2014-01-26


研究会開催予定
研究会への参加について

各研究会は原則どなたでもご参加いただけます。本NPOの会員登録をしていただくと参加費の優遇など様々な特典があります、また研究会の中心メンバーとしての活動ができます。
会員登録はこちらから