「半農半カフェで自由に生きる 熟年起業の成功の秘訣」第 28 回 NSP 時局ならびに日本再生戦略講演会 2017-12-09

このイベントは終了しています

「半農半カフェで自由に生きる 熟年起業の成功の秘訣」第 28 回 NSP 時局ならびに日本再生戦略講演会
日時

2017年12月9日(土) 10:30〜17:00

概要

2015年より毎月1回、 日本再生の総合戦略について時事の動きと日本再生戦略を照らし合わせながら、 講演と検討会を開いています。

今年も毎月多くの皆さまからご参加いただき、ありがとうございました。
まだ直接ご一緒できていない方、ご無沙汰の方、もちろん定期的にご参加くださる方も大歓迎です!
NSP全体のたまり場の雰囲気味わってみたいなと思っている方も、ぜひお気軽にご参加くださいませ。

年内最後のNSP勉強会、12月9日(土)は、スピンアウト、半農半カフェを実践されて4年、NSP会員でもいらっしゃる増山晃一さん(注文焙煎の店 喫茶Mon店主@川越) をお招きします!

半農半X、何をXにしようかなと想いを巡らせていらっしゃる方!
12月9日(土)半農半カフェの暮らし方、小さな積み重ねの大切さについてじっくり語り合いませんか。

*お席確保のため、必ず事前申込のお手続きにご協力をお願いいたします。 

藤原直哉  スピンアウト研究会  永井洋子  健康立国 

イベント内容

<当日プログラム(仮)>
10:15 受付開始
10:30 時事解説・時局分析講演 (NSP理事長 藤原直哉)
12:00 質疑応答
12:30 お昼休憩 *ご昼食は各自でお願いいたします。
13:30 半農半カフェで自由に生きる ゲスト:増山晃一さん(注文焙煎の店 喫茶Mon店主@川越)
14:30 休憩
14:40 熟年起業の成功の秘訣 ゲスト:増山晃一さん(注文焙煎の店 喫茶Mon店主@川越)
15:40 休憩
15:50 増山さん、藤原理事長・永井理事・参加者の皆さん交えたシェアタイム
16:50 事務局連絡
17:00 閉会
17:30 望年会(会場周辺にて、希望者のみ)

増山晃一さんよりメッセージ
12月9日に話をさせて頂くことになりました。 早いもので、スピンアウト研究会、スピンアウト第1号として喫茶店を開業してから4年になります。 始めた当初は、「半農半カフェ+アルバイト」でしたが、3年目からはアルバイトを辞め「半農半カフェ」に専念するようになりました。 開店以来、紆余曲折はありましたが、売上も順調に伸び続けています。 サラリーマン時代と比べると収入は桁違いに少なくなりましたが、生き方を変えて人間本来の自由と生命力を取り戻したような気がしていします。

どれくらい皆さんの参考になるかは分かりませんが、半農半カフェで私がどのように自由に生きていけるようになったのかお話ししたいと思っています。

*現在、アスパラ、大根、カブ、菜花、秋じゃがと育てていらっしゃる増山さん、 半農半カフェの様子を日々綴っていらっしゃるブログ

NSP会員さんインタビュー NSP会員さん、こんにちは(2)インタビュー動画音声

場所

東京国際フォーラム ガラス棟会議室G504
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1 ガラス棟5階
アクセス情報詳細・地図はこちらよりご覧ください
有楽町駅よりガラス棟までアクセス情報詳細・地図はこちらよりご覧ください

<JR線>
■有楽町駅より徒歩3分
■東京駅より徒歩10分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
<地下鉄>
■有楽町線|有楽町駅(B1F地下コンコースにて連絡)
■日比谷線|銀座駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩5分
■千代田線|二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分
■丸ノ内線|銀座駅より徒歩5分
■銀座線|銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分
■三田線|日比谷駅より徒歩5分

参加費

NSP会員:2,000円(個人会員1名・法人会員2名まで)
一般:3,000円(当日会員登録の場合には、会員価格でご参加いただけます。)
懇親会:一律4,000円(予定)
※当日会場受付にて、お支払いください。領収書をお渡しいたします。

備考

*当日の模様は、活動記録・広報目的として写真撮影させていただきます。カメラに映り込む場合がございますので、予めご了承ください。

*参加申込みフォームにご入力いただきました情報は、当フォーラム勉強会の運営に関するご連絡やご案内などの目的にのみ使用いたします。

*参加申込みフォーム入力、[申し込みをする]ボタンをクリックしてください。事務局より自動返信メールをお届けいたします。あらかじめ[@nipponsaisei.jp]ドメインのEメールが受信できるように、各種設定をお願いいたします。
*Yahoo !メール、GmailなどWebメールをご利用の場合、フィルタ機能によって迷惑フォルダに分類される場合がございますのでお気をつけください。



イベント