令和4年7月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長(収録型)

藤原理事長による令和4年7月時事解説・時局分析の収録コンテンツ(音声・動画)・レジュメをお届けいたします。

次回の勉強会(第78回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会)は、8月21日(日)9:00〜、会場(群馬県前橋市)とオンライン(Zoom)でのハイブリット開催いたします。近日中に詳細をご案内予定です。

音声mp3はこちらからダウンロード



YouTube利用規約更新が発表され、YouTubeにアップしている動画に今後広告が表示される可能性があります。(NSPチャンネルは、これまでもこれからも収益化しておりません)

Vimeo にも同じ動画をアップしております。お好みの方法にて、内容を深めていただき、皆さまの日々の暮らしにご活用いただけましたら嬉しいです。


(1)ウクライナ戦争で何が起きてこれからどうなりそうなのか
・ウクライナ戦争は最初から米国の不戦敗・ロシアの圧勝
・西側は次第に現実を受け入れ始めている
・これから起こりそうないくつかのシナリオ
・欧米の世界覇権はこれで終わり、世界は本物の分権化の時代に


(2)歴史的なバブル崩壊のいまとこれから
・平成の日本のバブル崩壊よりもっと激しいことが全世界同時に進展中
・金融経済のレバレッジが高いほど崩壊は激しくなる
・金融市場の上に載せた政治と経済と生活はクラッシュする
・どのように終わるかがどのように再生するかの大きなヒントになる


(3)日本は第3の敗戦。復興への道筋
・昭和20年に軍人の時代が終わり、今年官僚と経済人の時代が終わる
・もはや米国も去り、日本は久しぶりに外国に頼らない国づくりの時代に
・本格的な時代の創造はいつもボトムアップから
・どんな業界でも御用達と共生が大切


(4)立て分けの時代の未来づくり
・立て分けの時代は一隅を照らす努力しかできない
・天地に開いたリーダーシップでないと何事も成功しない
・平成の時代のマイナーがこれからのメジャーに
・気がついたら新時代になっていたと実感するまでの期間が千差万別
・混迷で不透明な時代ほど不思議な縁が大切


「日本の村々に人たちが小さい小さいよろこびを追っかけて生きている ああ美しい夕方の家々の窓のあかりのようだ」昭和62年12月26日 椋鳩十

MUKU.jpeg


\今後の活動日程/
第19期活動日程随時更新中です!

わたしたちのこれまでの活動記録(第7期〜第18期)は、こちらからご覧ください。


認定NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP)は、NSP会員の皆さまからいただきました年会費・ご寄附 を原資にアーカイブづくりをしています。ありがとうございます。

私たちNSPのお仲間になってくださる方、活動にご賛同・ご寄附いただける方、応援してくださる方、いつでも大歓迎です!

2022-07-04

藤原直哉


関連のあるアーカイブ

対談
タグ別