今月の質疑応答タイムとして、事前にお寄せいただいたご質問(会員限定)と当日ご参加くださった皆さんからのご質問に藤原理事長がお答えしました。令和7年11月質疑応答・今お話したいこと令和7年11月編のコンテンツ(音声・動画)・メモをお届けいたします。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
・バブル潰れて本格的になること
・財政を全てきってしまう_時代の終わり
・産業補助金の終わり
・ISO20022
・国際金融蒸発
・雇用悪化と物価上昇
・いつも頭の中を整理すること
・パターン認識を持つこと
・シンプルに行動すること
・悪神の抵抗なし、逃げちゃっている
・次の時代をつくっていない混乱
・立て直しは自分たちでやらなければ
・トラスショックよりももっと酷いこと
・褒めていいのか貶していいのかわからず
・世界の癌
・頭が良いのではなく百科事典のような効率さ
・天才的ではないが
・その範囲で終わってしまう
・逃げると開き直りと
・猫にワンと吠えろと言っても…
・直感を大事にする
・1985年から40年だから、今回特別ではなし
・シナリオだから心配なし
・2015年出馬宣言記者会見
・最大の仕事_通貨の入れ替え
・ドルとトランプ革命
・立て直しの見通し
・目に見えない大宇宙
・宇宙空間での太陽光発電
・西洋医学科学の枠組み
・最初から完璧な一貫した理論
・宇宙がひらいている前提
・受け入れられない人
・頭も身体もフリーズする人
・現代科学技術と現在の特許制度
・大宇宙の科学の進展と再現性
・営業秘密や製法特許
・8割超えたこと
・新しい現実を受け入れられない人
・放っておくことが一番
・技量の低下、思考の混乱
・成功の物語を手にする
・エコノミックアニマルではなく平和に愛情深い社会へ
・本当に本当に大変なこと
・飛行機を操縦するよりも難しい組織の経営
・昭和20年からの繰り返し
・マッカーサーの日本の改革と朝鮮戦争
・枠組みと高度成長と満州
・イギリス先、アメリカ後
・直感で答え、論理で説明
<今お話したいこと>
・目に見える始まりと本格的なオペレーション
・上に行くほど無法地帯あるも活力あり
・原点_通貨の入れ替え
・実によく考えだ制度
・特許が取れないけれど再現性あり効果あるものが多い国
・日本の時代の始まり_高い国
・円の金利が上がった理由
・円は高い通貨_正しい答え_着地点
・通貨と金融は全然別
・大宇宙との交信
・日本の遺産は世界を救う
・10年、7年、5年、2年
・潰すことができたすごいこと
・新しいテクノロジー、新しいパラダイム
・アナログ的な世の中と新しい道具
・2026年_令和8年_貫
・光と風が入ってくる年
・2027年_令和9年_旭
・新しい時代での距離の取り方
・ヨコに人々の輪を拡げていく
\藤原直哉の漢字一文字/
藤原直哉が、翌年を予想して「来年の漢字一文字」を毎秋発表しています。
2005年 平成17年 驚
2006年 平成18年 叛
2007年 平成19年 流
2008年 平成20年 怒
2009年 平成21年 解
2010年 平成22年 転
2011年 平成23年 決
2012年 平成24年 生
2013年 平成25年 民
2014年 平成26年 場
2015年 平成27年 蘇
2016年 平成28年 醒
2017年 平成29年 志
2018年 平成30年 祓
2019年 平成31年 令和元年 迅
2020年 令和2年 吐
2021年 令和3年 曙
2022年 令和4年 情
2023年 令和5年 渡
2024年 令和6年 旗
2025年 令和7年 還
2026年 令和8年 貫
2027年 令和9年 旭
\第23期活動日程随時更新中/
12月21日(日)13時半〜 第112回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会@東京駅周辺・Zoomを開催します!今回もご参加くださる皆さんそれぞれの価値観や視点を響き合わせながらの対話の機会・参加型交流会となりますことを愉しみにしております。ぜひお気軽にご参加くださいませ。(途中退出は自由です)
今期も皆さまとのご縁・交流が深まりますことを運営チーム一同、愉しみにしております。ぜひお気軽にご参加くださいませ。
NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP)は、NSP会員の皆さまからいただきました年会費とご寄附 を原資にアーカイブづくりをしています。ありがとうございます。
私たちNSPの活動にご賛同くださる方からのご寄附も受付ております。今後も継続した活動ができるよう、皆さまのご支援・ご協力をお願いいたします!