第101回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 / 藤原理事長が今、お話したいこと 令和6年12月編

第101回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会

今期より、毎月の定例勉強会では、当日藤原理事長が皆さんと共有したい話題についてお話しします。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!


音声mp3はこちらからダウンロード



*これまでのYouTube, Vimeoでの公開が難しくなりましたので、Rumbleにて公開・ページ貼付けとしております。



・固まらないところ
・2024年_旗
・USAからUSRへ無条件降伏
・海洋民族から陸の民へ
・度肝抜くこと
・終わりの鐘
・デモクラシーではなくリパブリック
・人の後ろに神あり
・混乱の中から次のリーダーが出てくる国
・腕力が出てくる国
・やるべきことをやらない罪
・何もしないことの罪
・悪知恵が統治する国
・理屈で動く国
・たまり場で盛り上げる
・わかった人同士で模索して進んでいく
・午前会議があった時代となくなった時代
・立場を越えてやらないと
・2025年_還

——————–

怒りを行動力に|藤原直哉理事長|第22期総会イベント 基調講演

「日本の村々に人たちが小さい小さいよろこびを追っかけて生きている ああ美しい夕方の家々の窓のあかりのようだ」昭和62年12月26日 椋鳩十

MUKU.jpeg


NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP)は、NSP会員の皆さまからいただきました年会費・ご寄附 を原資にアーカイブづくりをしています。ありがとうございます。

今後もアーカイブづくりを継続できるよう、私たちNSPの活動にご賛同・ご支援いただける方々を随時募集しております。どうぞよろしくお願いいたします!

わたしたちのこれまでの活動記録(第7期〜第21期)は、こちらからご覧ください。

2024-12-16

藤原直哉


関連のあるアーカイブ

対談
タグ別