後半2 伝統に新しい息吹を生み出し継承する野川家4代目(父)と5代目(息子)と語り合う世代間継承
ゲスト
・四代目(父)野川雅敏さん@ 野川染織工業(株)代表取締役/NSP会員
・五代目(息子) 野川雄気さん@ 野川染織工業(株)製販企画部部長/ミレニアル世代
・聴き手 藤原直哉理事長
・一に発酵、二に発酵、三四がなくて五に発酵
・身を粉にして携わっていること
・日本独自の発酵の結晶である藍玉
・病気にならない
・タバコは吸うけどインフルにかからない実在_生き証人だった親方
・70度まで発酵で
・先人の知恵に対するリスペクトが原動力
・藍の微生物の効能に触れることで魅力にとりつかれた4代目
・代々継承は長男が跡を継ぐ家訓_一子相伝
・経済動向、バブル、リーマンショックの影響の大きさ
・辛抱強く待つ採用
・志でつながる仕事環境
・家業を継ぐことの迷い
・メーカーのDNAが芽生えた
・都市銀行からの転職ととらばーゆ第1号
・28歳で家業に入った4代目・5代目
・とにかく現場に入って仕事と職人に学ぶ
・言葉にならない身体で覚えないといけないことの大変さ
・日々続けていく小さなPDCA
・頭を使っても上手くできないこと
・頭を使いながら身体で覚えていくこと
・自分で興味を持ってやったら雲外蒼天
・ある一定のところを超えると見える景色
・経済情勢に左右されている部分
・社長交代の時期
・家業に入って足並み揃えてやれているなと思うこと
・洒落た名前になっているパワハラ
・怒っても自主性は育たない体験
・お父さんにとっての合格ライン
・納得いかなくても吸収すること
・次の世代に向けての飛躍と模索
・その時代に合わせた事業のハンドルのきり方
・地に足つけるために学ぶこと見ること
・自然志向と健康志向
・志で業界を越えたヨコの連携のポテンシャル
・職人さんの養成
◯全体シェア
・サラリーマンの世代間継承
・持続可能性のある会社
・製造としての本業の部分を大切にしていきたい
・アジアの留学生よりも日本からの留学生が真面目だったこと
・日本の学校教育と主体性を持っていくこと
・自分で考え自分で行動していくことの大切さ
・伝統産業と自営業の大変さ
・それぞれの分野で置かれている状況の厳しさの共感
・お金儲け主義
・伝統産業の意義
・世代間継承とそれぞれの時代背景と想い
・社会の目指している場所の違い
・量の拡大の時期_質の時期_世界に広げる時期など10年刻みで話題が変わっていく
・先々を見通しての投資と養成
・切ると止まると難しい
・技の継承
・プロの農家と家庭園芸の違い
・技能の継承
・先輩と後輩の関係性
野川さん親子、ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
*野川雄気さんのプロフィール、野川染織工業(株)のご紹介、NSP第17期テーマ/世代間継承については、こちら をご覧くださいませ。
*当日ご参加くださった皆さんより、「現場に行ってみたい!」とのお声もいただきました。2010年/平成22年に野川染織工業(株)さん見学ツアーを行いましたが、NSPプロジェクト知って・行って・観て・会ってとして、来年に企画実現予定です!
\次回は、12月7日(土)13:30〜@清澄白河周辺/
第47回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会
ゲスト
田中元子さん(株式会社グランドレベル 代表取締役社長)
テーマ
人の能動性を喚起する 〜マイパブリックとグランドレベル〜
初めての方、お久しぶりの方も、大歓迎です。第17期もお気軽にご参加くださいませ。
◆認定NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP)は、NSP会員の皆さまからいただきました年会費・ご寄附を原資にアーカイブづくりをしています。ありがとうございます。