第98回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 / 令和6年8月質疑応答

第98回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会

今月の質疑応答タイムとして、事前にお寄せいただいたご質問(会員限定)と当日ご参加くださった皆さんからのご質問に藤原理事長がお答えしました。

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!


*機材の都合上、01:22まで音声が少し聴きづらくなっておりますので、予めご了承くださいませ。

音声mp3はこちらからダウンロード



*8月27日(火)よりYouTubeページ上では削除されましたので、今回よりVimeoのみでの公開・ページ貼付けとなります。



・どうにもならないところ
・組織的な弾圧
・通貨発行権
・一番怖い火災
・何かあったらそれっきりのところ
・潰れてから立て直すか、潰れる前に立て直すか
・理由がなく上がる_バブル
・戦争を起こしたい人たち、そうでない人たち
・緊張感ゼロの漫画の世界
・オープンリーチの国
・右からも左から聴いても話してしまう口
・親子で責任を持った教育を
・黒板を使った授業の醍醐味
・自由に描く場_黒板
・実際に使える場を用意できる大人
・植物の時間と生物の時間の大切さ
・時来たり
・焦ってやり過ぎたところ
・神の緻密な計画
・乱世は何でもチャンスあり
・どのように乱世が終わるか考えての行動
・乱世が終わった後に合わせて生きていく
・大暴落は突然に
・思い切りの円高ドル安
・危ないテクノロジーほど蔓延ってしまう
・蒟蒻問答と日銀
・最後の目的とは
・それはメディアに言ってください
・メディアの立場で考えてみよう
・正義の味方ではない、営利企業なのですから
・自然栽培と近代化学栽培
・衛生観念の変化
・子供達に危険なものを食べさせない国へ
・健康立国担当は
・基準は満たしていても美味しくないもの
・味がダメだと始まらない
・悪事露見の物語
・全て天とのつながり_いろはのい_一丁目一番地
・潜在的核保有国
・人がどれだけ手をかけるかの付加価値
・日本で一番美味しいラーメンとは
・長寿のお祝い金
・元気な年寄りが当たり前の時代
・人生マルチで考えないと
・この国の基本は何か
・非常時の政府の形態と普段との違い
・土から取れるものを大事にすること
・農本主義と民政自治と社稷
・利下げ本格化のドル安_ドル高相場の終了
・とっても面白い展開
・あらゆるたまり場と報徳思想
・相撲の解説者
・生き生き元気に生きられる道
・積極的に生きていける場所
・あまり拘らず自由にヨコにつながる
・経済交流から民間交流から生活交流から
・フリンジなし_作戦終了
・デジタライゼーションの真髄
・システムに振り回されないこと
・徹底的なアナログとデジタル
・誰一人として困難を感じずに全てをつなげること
・知って行って観てやってみないとわからない
・平和裡に移行
・食の安全は自衛で
・絆
・新しいコンセプトの場
・船の上の安全性
・底力のある国
・世界のヨコのつながりの大切さ
・地域ごと、人のつながり
・それぞれの役割で楽しい時代へ

次回は、9月15日(日)第99回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会@Zoomの詳細は、こちらから

NSP第21期活動日程


生活と仕事の突破を|藤原直哉理事長|第21期総会イベント 基調講演


「日本の村々に人たちが小さい小さいよろこびを追っかけて生きている ああ美しい夕方の家々の窓のあかりのようだ」昭和62年12月26日 椋鳩十

MUKU.jpeg


NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP)は、NSP会員の皆さまからいただきました年会費・ご寄附 を原資にアーカイブづくりをしています。ありがとうございます。

今後もアーカイブづくりを継続できるよう、私たちNSPの活動にご賛同・ご支援いただける方々を随時募集しております。どうぞよろしくお願いいたします!

わたしたちのこれまでの活動記録(第7期〜第20期)は、こちらからご覧ください。

2024-08-26

藤原直哉


関連のあるアーカイブ

対談
タグ別