地域巡りシリーズ秋田県南編|NSPウェルネス・ラジオ第2・4回秋田県続編

ウェルネス・ラジオを多くの方々よりお聴きいただき、あたたかいメッセージもお寄せいただき、ありがとうございます!

今回は、秋田県湯沢市にお住い会員さん|山内今日子さんよりヨコ型・シェア型・参加型を実践していただきました!

秋田県南6つの魅力をウェルネス・ラジオ第2・4回の地域巡りシリーズ秋田編の続きとしてお届けいたします。 山内さん、ありがとうございました!

GoogleMap.png

◎山内さんおすすめ紹介|秋田県南6つの魅力
1. 豪雪地帯がなせる技、豊富な湧き水、美味しいお米、野菜、果物、酒、秋田美人
一晩で60㎝から70㎝も雪が降り、毎冬、雪かきに辟易していますが、豊富な湧水ときれいな空気、雪のほど良い湿り気と日本一の日照時間の短さが色白で美しい秋田美人を生んでいると言われています。
湯沢市雄勝エリアは、秋田美人の元祖、小野小町の生誕の地として、小町にまつわるたくさんの名所、旧跡が残っています。

2. 寒天でなんでも固めてしまう独特の寒天文化と発酵
ゆで卵、キュウリなどをマヨネーズであえたものを寒天で固めたサラダ寒天やシイタケ、ニンジンなどの煮物を固めた五目寒天など色鮮やかな様々な寒天があります。
地元のおばあさんたちが作ります。保存と持ち運びのためでしょうか。
また、大雪の厳しい冬を超えるための保存の技として発酵文化が発達。漬物、塩麹、甘酒、どぶろく、味噌、しょうゆなど

3. 人気の名湯、秘湯が色々ある
仙北市田沢湖には、岩盤浴に全国から癌患者が訪れる「玉川温泉」や秋田藩主の湯治場だったことから、警護の武士が詰めた茅葺き屋根の長屋「本陣」が残っていて、風情のある人気の名湯、「鶴の湯」を含めて7つの源泉が楽しめる「乳頭温泉郷」があります。
湯沢市には、滝が天然の温泉となっている「川原毛地獄大湯滝」や「大湯温泉」、「泥湯」など秘湯フアンに人気の温泉が点在しています。

4. 湯沢ジオパーク、鳥海山、飛島ジオパークでジオツーリズムが楽しめる
出羽富士と言われる鳥海山麓エリアには、手つかずの自然が体感できるジオサイトや湯沢市には、川岸から温泉が噴き出してくる小安峡大噴湯や、昔の硫黄鉱山跡で今でも火山性のガスが噴出している川原毛地獄など太古の火山活動を肌で感じるジオサイトなどを散策できます。
また、ジオパークを地域の活性化策として、各自治体がかなり力を入れて進めています。

5. 地元住民による地域資源の再発見、再活用―「内蔵の町」横手市増田エリア
増田には、江戸時代に栄えた内蔵をもつ数々の木造の町家が建ち並び、レトロな雰囲気を楽しめます。
地元の写真家が平成17年に写真集『増田の蔵』を発刊したのを契機に地域住民や地元の高校生らの協力により内蔵を特別一斉公開される『蔵の日』イベントが毎年開催されるようになりました。
平成25年に国の重要伝統的建造物群保存地区選定され、現在では年中公開の内蔵や古民家カフェも増えて、県内外の観光客が訪れるエリアとなりました。

6. 縄文の遺跡が多数、発見されています
北海道から北東北にかけての地域は、全国に約9万3千か所ある縄文遺跡のうち、約5分の1が分布する「縄文遺跡の宝庫」です。
秋田県には鹿角市の大湯環状列石、湯沢市には岩井堂洞窟などの遺跡があります。道路建設時や圃場整備中の場所から多数の縄文土器や土偶などが発見されています。
子供の頃に圃場整備中の田んぼで拾った縄文土器をお持ちの方もいます。その方は、歴史に関心を持って社会の先生になりました。
秋田県は、北海道、青森県、岩手県と協力し、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産への登録を目指しています。

◎参考
秋田県湯沢雄勝観光総合サイト HINAVI
小野小町誕生伝説 詩の街 ゆざわ
Webの駅ゆざわ
なんでも固めちゃう秋田の「寒天文化」がすごい!コロカルニュース20141214
仙北市田沢湖 効能溢れる癒しの湯治宿 玉川温泉
仙北市田沢湖 七湯 乳頭温泉郷
川原毛地獄 美と技が冴える、いで湯の郷 湯沢市
岩井堂洞窟 美と技が冴える、いで湯の郷 湯沢市
いにしえの火山のめぐみ ゆざわジオパーク
祝 日本ジオパーク認定!鳥海山・飛島ジオパーク
まちなみと内蔵 増田町観光協会
ひそやかに残る商家の誇り。秋田・増田の蔵を巡る街並みさんぽ(ことりっぷ20171113)
北海道・北東北の縄文遺跡群

GoogleEarth.jpg

秋田県内それぞれの地域の魅力を感じていただくとともに、秋田の認識から派生して、皆さんがほんの少しでも自分ごととして考えていくきっかけとなれば嬉しいです。


NSPを通しても、各地域の関係人口・応援人口(*)が創る未来を一緒に考えてみませんか。

(*)関係人口・応援人口と第2・第3のふるさとへの想い
地域に根を下ろし移住する「定住人口」と観光や旅行などで訪れる「交流人口」の間の存在として、その地域や地域の人たちと継続的に多様に関わる人たち。「なんだかその街・村」想いの人たち。
想いを寄せる地域「ふるさと」と、どう関わるのか、地域で地元の人とどんなことができるのか、この関係人口・応援人口が地域を盛り上げ、日本の未来を創る一歩として注目されています。

GoogleMap_01.png

◎NSP地域巡りシリーズを続けていくことで…
・一山越えれば、一河越えれば、自然も衣食住も違う日本各地の違いを愉しみ、似ていることの嬉しさの発見に
・都道府県レベル、市町村レベル、まち・むら、その地域らしさを深く知る好きになる一つの手がかりに
・地域の資源や魅力を知って、見直しながら、皆さんそれぞれの構想力と行動力のきっかけに
・それぞれの地域の地場産業として何があるか、どう育てていくかイメージと連想で考え始める一歩に


インターネット検索結果のようなピンポイントではなく、ご縁を通して「こんな暮らしがあるんだ」「こんな魅力的なところなんだ」「この地域行ってみたいな」「あの地域とも交流してみたいな」と連想していただけるような、共感していただけるような価値観をシェアしていきたいと思っています。

皆さんからもご参加いただき、シェアしていただき、各地域の実像の衣食住を知る幸せ、未来を創る発想と行動をヨコにつなげていきましょう。

◎地域巡りシリーズへのコメント・ご感想を募集中です!
こちらのコメントフォームよりお気軽にお寄せください。

◎NSPウェルネス・ラジオ|おしゃべりを紡ぐヨコ型・シェア型・参加型
第1回|NSPウェルネス・ラジオ始めます!
第2回|NSP地域巡りシリーズ、秋田県&絵巻特集
第3回|NSP地域巡りシリーズ、長野県&絵巻特集
第4回|NSP地域巡りシリーズ、秋田県
第5回|絵巻特集、だれもが働ける社会をめざす
第6回|5月懇親会

私たちNSP運営チームの雰囲気を感じていただけるよう、理事・監事の皆さんの近況報告や、最近思っていること、気になっていること、全国各地の魅力、会員さんとの双方向交流をお届けしていくインターネットラジオです。


関連のあるアーカイブ

対談
タグ別